カートは空です
“ペン形状”のロールタイプのデンタルフロス
【製品紹介】
『フロスモ』は、ロールタイプのフロスでありながら、
ホルダータイプのフロスのような手軽さをあわせ持ったペン形状のロールフロスです。
先端が指の1/4ほどの細さの〈フロスサポートスティック〉を“頬側に入れる指の代わり”にすることで、
指を入れづらい歯の頬側や奥歯の歯間にもラクにフロスを差し込め、これまでになくスムーズに歯間清掃ができます。
フロス初心者やフロスに苦手意識がある方でもカンタン&毎日続けられるようになる、
まったく新しいロールフロスです。
【特長】
◎ 「難しい」「続かない」を解消する、新形状のロールフロス
ロールフロスが難しいと感じる原因は、従来の「2本の指を口に差し込んで清掃する」
という方法そのものにありました。
『フロスモ』は[スティックと指]で清掃することで、指を入れづらい奥歯の歯間にも
ラクにフロスが届くようになり、難しさを感じずにカンタンにフロスができるようになります。
◎ 歯に優しいこだわりの“黒色”フロス糸
288本の極細糸が歯間や歯ぐきのミゾに優しく入り、汚れをしっかりと絡め取ります。
また、糸が黒色なので、取れた汚れがひと目でわかり、初心者の方にも最適&
面倒なフロスを毎日続けるモチベーションアップにもつながります。
◎ 独自の「円筒形フロス」&本体をくり返し使える詰替式
一般的なロールフロスは円盤形ですが、『フロスモ』のフロスは独自の円筒形であることで、
コンパクトなペン形状の本体内から糸を引き出してフロスできるしくみを実現しています。
詰替式(リフィル別売)で、本体はくり返し使用できます。
◎ お部屋に置いておきたくなる、空間に溶け込むデザイン
すっきりとしたフォルム&落ち着いたカラーで、お部屋に置いておきたくなるデザインに。
目につきやすい場所に置くことでフロスのし忘れ防止・習慣化にもつながります。
▼ 詳しい使い方・詰め替え方は動画をご覧ください
【製品情報】
・内容:本体×1、ロールフロス(30m巻き)×1
・サイズ:本体 (使用時) Φ20(刃部分を除く)×h131.8㎜ 17.5g / 本体 (携帯時) Φ20(刃部分を除く)×h135.5㎜ 22.5g
外装 w21.5×h156×d23.8mm
・素材:本体 ABS樹脂、ステンレス
専用ロールフロス ポリエステル、PVC(保護テープ)
【使用上のご注意】
・本体は、市販の入れ歯洗浄剤やマウスピース洗浄剤をご使用いただけます。
毎回の使用後の水洗いに加え、定期的に洗浄剤で洗浄・除菌をしてください。
洗浄剤で洗浄をする際は、パーツを分解してつけ置きしてください。
フロスリフィルを洗浄剤につけたり、水に濡らしたりしないように十分ご注意ください。
・誤飲誤食の恐れがありますので乳幼児の手の届かない場所に置いてください。
・使用時や詰め替えの際、本体のカッター刃の先端部分に指などが触れないよう十分ご注意ください。けがをする恐れがあります。
・お子さまと使用される際は大人の方がサポートしてください。
・フロスを歯間に無理に入れないでください。歯ぐきを傷つける恐れがあります。
・初めてフロスを使用する際は専門家の指導を受けてください。
・フロスが歯間部で引っかかったり、ほつれが生じる場合、歯の詰め物が傷んでいたり
むし歯になっている恐れがありますお早めに歯科医院でご相談ください。
詳細は、カンミ堂ウェブサイトの商品ページをご覧ください。
⇒商品ページへ